【最近の税務調査】税務調査での調査対象➂
最近の税務調査で調査対象となっている内容を3回にわけてご紹介します。
自社での取り扱い時の参考にしてください。
第3回目は役員退職金
(例)役員退職金が経費(損金)となるか
事業承継で代表者が交代する場合に、
前社長が退職金を受け取って、会長職などに就くケースが増えています。
役員の退職金の損金性で論点になるのは
①支給額の算出根拠
②役職変更後の報酬額(事前の報酬額の1/2以下になっているか)
➂経営に参画していないか(役職者として採用などを含む
会社運営の重要な意思決定に参加していないか)などがあります。
役職が変わり、職務上は退職したと見なされる場合に、
退職金支給が損金となります。
役職変更後は、「非常勤」になるなど
(非常勤の場合当然報酬額も少なくなります。)
経営に参画していないことを証明する必要性があります。
山田会計では無料相談を行っています。
お気軽にお問合せ下さい。 ☎0274-74-5580